福野成志

栽培作物
  • 水稲
  • 野菜全般
面積
100a, 30a
紹介
小学生の頃から地球環境に興味を持つ。
先代から農薬は出来るだけ使用しない農業を実践。
平成3年に合鴨農法に出会い、翌年から農薬・化学肥料を全く使用しない米作りを開始。

野菜においても同様に農薬・化学肥料を全く使用しない農業に取り組む。
田植え後の我が家の水田だけツバメがたくさん飛び回るのは、いきものが多い証拠。
平成23年から小松島市生物多様性農業推進協議会に登録し、小祝先生の推奨する土壌分析や微生物を活用したBLOF理論の技術を取り入れる。
安全・安心で美味しいお米を直接消費者にお届けしています。
お客さんとの顔の見えるお付き合いにより、喜ぶ笑顔が思い浮かぶと農作業が辛い時も笑顔で元気になれます。
お客さんから(個人の主観あり)は、「冷めても美味しい」「力強い味を感じる」「この米食べたら他の米が食べれない」など、お褒めの言葉をいただいてます。

【生産している農産物に関するお問い合わせ先】
担当者 福野 成志
住所  小松島市前原町福徳39
電話番号 090-9773-4034
FAX番号  0885-32-8955
E-Mail  cfkqm330@ybb.ne.jp
こだわり
土づくりを基本に作物が生育しやすい環境を作るとともに、微生物の活用と作物に必要なミネラルを施し、病気や害虫に負けないように栽培している。栽培期間中は農薬・化学肥料は不使用で安全安心で健康な作物を作ることで、それを食する人がより健康になるよう栄養価の高い作物づくりを心がけています。

近況報告

現在近況報告はありません

小松島市
生物多様性農業推進協議会

〒773-8501
徳島県小松島市横須町1番1号
電話(0885)34-9292
FAX(0885)34-9992