- 面積
- 320a
- 紹介
- 地元では米づくりの名人として知られた父の跡を継ぎ、親子で水稲を中心に生産している。環境にやさしい無農薬・無化学肥料のおいしいお米作りのため、食味の検査を毎年行い生産物の品質向上に取り組んでいる。
【生産している農産物に関するお問い合わせ先】
担当者 村瀬真知子、村瀬公二
住所 〒773-0023
徳島県小松島市坂野町字島の内59-2
電話番号 0885-37-2457
E-Mail koji2319782@gmail.com - こだわり
- 村瀬一号という父村瀬義敬が開発した品種のお米を栽培している。村瀬一号は、石井町の試験場で6年間、茨城県の試験場で2年間試験し、大臣の認証も受けている。特徴は、食味はコシヒカリと変わらず、苗を植えてから収穫するまでの期間がコシヒカリより半月短い。コシヒカリよりも多く収穫できる年もある。種子島や韓国でも栽培されており、種子島では年3回収穫できた。環境や体に良いように除草剤を使わず、米ぬかを撒いたり、水位を深くすることで藻を生やし雑草を抑えている。田んぼにはオタマジャクシや珍しい赤とんぼがいる。
近況報告
現在近況報告はありません